毛穴を広げてしまう悪習慣
TVで見かける芸能人はもちろんのこと
あなたの周りにもお肌のキレイな人はたくさんいますよね。
毛穴もシミも一つもないような
白く透き通った滑らかなお肌。あんなお肌を手に入れたい!
といろいろ努力してるのに
どうしても理想のお肌に近づけない・・・それは、なぜでしょうか。
知らず知らずのうちにしている
毛穴にとって良くない習慣を見てみましょう。
○十分なケアができていない
年齢を重ねると、お肌の潤いは不足してハリが失われます。
若いときと同じように、化粧水と乳液程度で済ませていませんか?
年齢、お肌の状態に合わせて
使用する化粧品も変えていきましょう。
○お菓子や脂っぽい食事が多い
普段の食生活を思い浮かべてみてください。
脂質の多いファーストフードや、お菓子を食べすぎていませんか。
皮脂量が増えると、毛穴が開いて目立つようになります。
○無表情なことが多い
普段表情があまり変わらない生活をしていると
顔の筋肉が衰えてたるんでしまいます。
毛穴は大きく3つのタイプに分かれますが
無表情はたるみ毛穴につながります。
毛穴の改善に役立つ
効果的な食事とはなんでしょうか
それでは、目立つ毛穴を改善するにはどうしたら良いでしょうか。
実は、毛穴と食事には密接な関係があります。
毛穴のタイプ別におすすめの食べ物を紹介します。
○脂っぽい毛穴
顔のテカリが気になって洗顔しすぎた結果
皮脂が足りないと判断されてかえって
脂っぽくなってしまうことがあります。
そんな脂っぽい毛穴には
皮脂量をコントロールできるレバー
かぼちゃやにんじんが効果的です。
○たるんでいる毛穴
たるみ毛穴の改善には、鶏もも肉が最適です。
鶏もも肉にはナイアシンが多く含まれています。
ナイアシンには糖質を分解したり
血管を広げて血行を促す働きがあります。
血行が良くなると、お肌に栄養が行き届き
たるんだ毛穴を引き締めてくれます。
○乾燥している毛穴
乾燥によって、お肌のキメが乱れている状態です。
寒くなると、毛穴が目立つ特徴があります。
乾燥毛穴を目立たなくするには
ほうれん草や卵、ヨーグルトがおすすめです。
ビタミンAやカルシウムの効能として
紫外線ダメージの修復があります。
毛穴を目立たせなくする方法
食事のほかにも、毛穴を目立たなくすることはできます。
○化粧品がお肌に合っているか見直す
数多くある化粧品には、それぞれ得意分野があります。
毛穴が開いている = お肌が敏感になっている
ということです。まずは敏感肌用を選びましょう。
○保湿効果の高い化粧品を使う
お肌の表面にある角質層は
外部の刺激からお肌を守るバリア機能が備わっています。
しかし、必要な潤いが足りていないと
毛穴が開いてしまいます。
乾燥対策をしっかり行ないましょう。
やすだ鍼灸接骨院では
全身のバランス整体から、筋肉・ツボ・皮膚に
直接アプローチできる美容鍼まで、幅広い施術を行っております。
美容鍼について、気になる方はコチラの詳細をご覧ください。