肌は内臓を映す鏡
生活リズムが壊れたり
食生活の乱れから内臓が弱ったりすると、
てき面、肌に不調があらわれます。
糖分や脂肪分の多いスナック菓子やファストフードなどの食事は、
皮脂の分泌を増加させてしまうので、
ニキビができたり悪化させてしまったりします。
糖分や脂肪分の多い食事は肌を酸化させ、
老化を招くので注意しなければなりません。
これから夏場特に気を付けなくてはならないのが、
冷たい飲み物
の摂りすぎです。
冷たい飲み物で体を冷やすと血行が悪くなるので、
肌の代謝が悪くなり、
肌が乾燥したり肌荒れしやすくなります。
コーヒーに含まれるカフェインもビタミンやミネラルを
対外に排出する働きを持っているため、
皮脂分泌を増やしてしまいます。
内臓は、食べた食事の成分の影響を受けています。
内臓に負担がかかればそれだけ体内環境が悪化し、
肌に与える影響が大きいと言えます。
食事の工夫で内臓から美しくなって美肌になれたら、
健康にも良いので嬉しいですよね。
美肌作りに良い食事って何?
美肌作りのためには、まずバランスの良い食事を心がけることです。
バランスの良い食事は、成人病予防にも言えることで、
健康維持の観点からも必要なことですよね。
お肌の健康には、まず身体の健康が大事ということなんです。
では、健康にも良くて特に美肌作りに良い食事・食品は何かを知る必要があります。
いくつかご紹介しましょう。
○ニキビ予防に良い食べ物
ビタミンB2・B6を含む食品には脂質の代謝を促して
皮脂分泌を抑える働きがあります。
B2は、細胞の再生を促す働きもあるので、
美肌作りには有効です。
これらの栄養素を含む食品は、
アーモンド・卵・牛乳・納豆など。
○シワ・たるみに良い食べ物
美肌作りに欠かせないのが、肌の弾力を取り戻すこと。
ハリのあるお肌を作ることも美肌作りのポイントです。
そこで、ハリのあるお肌を生み出す食品は何かというと、
肌を組成する素であるタンパク質・鉄分の摂取は必須です。
カツオやひじき、大豆製品等、積極的に摂取しましょう。
○乾燥肌に良い食べ物
美肌作りにとってお肌の乾燥は大敵です。
お肌を乾燥させないための食事での工夫は重要です。
お肌の乾燥で保湿を心がけるならヒアルロン酸の多く含まれる食事が良いでしょう。
また、新陳代謝を活発にする栄養素、
亜鉛も積極的にとりたい栄養素ですので、
どの食品に含まれているのか知っておきましょう。
まず、ヒアルロン酸の含まれる食品は、
鶏の軟骨やフカヒレなど。
亜鉛は、牡蠣、ほたて、納豆、ほうれん草などに含まれています。
以上のように美肌作りに良いとされる食品を毎日コンスタントに食べるだけでも、
結果はお肌に表れてきます。
常に美肌でいるためには、何よりも継続することが大事です。
食事で内臓から美しく、
肌の再生を助け、美容鍼の皮膚の刺激で、
肌本来の持つ自然治癒能力を高め、
老化現象を阻止できれば、美肌作りにも成果がでることでしょう。
やすだ鍼灸接骨院では
全身のバランス整体から、
筋肉・ツボ・皮膚に直接アプローチできる美容鍼まで、
幅広い施術を行っております。
美容鍼について、気になる方はコチラの詳細をご覧ください。